FFGふくおかファイナンシャルグループ

銀行と共に、
ビジネスの
未来を切り拓く。

「そう、これが解決したかった」
BIZSHIPは、様々なお悩みをお持ちの事業者さま向けに
便利機能を集めたポータルサイトです。

現在、多くのお客さまからお申込みをいただいており、お申込みから利用開始までに1週間ほどお時間いただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。

このようなお悩みは
ありませんか?

  • 銀行間にまたがる
    複数口座の管理が大変

    口座ごとのログインや記帳が
    手間で、明細が混同してしまう

  • 銀行とのやり取りを
    もっと効率化したい

    書類の授受や入出金の確認で、
    わざわざ窓口へいくのは面倒

  • 自社の課題に合った
    解決策がわからない

    課題解決のための知識や経験、
    人員が不足している

そのようなお悩みは、
BIZSHIPにお任せください!

FFGの安心・安全のセキュリティ体制、
長年の信頼と実績で
お客さまをサポート!

BIZSHIPの活用方法

point 01デジタル通帳で、複数口座をまとめて管理!

通知機能を使って、気になる入出金をリアルタイムで把握。
手間のかかる口座別の入金確認や残高照会が、オンラインで完結。
明細はPDF、CSVでそれぞれ管理可能に。

  • 入出金をいち早く知りたい
  • 口座や明細をまとめて管理したい
  • 口座別の資金推移を一目で確認したい
機能
  • 入出金、残高通知

    気になる入出金をオンラインでお知らせ。素早い社内処理や取引先への完了報告も可能に。

  • 他行口座連携

    他行も含め、口座数の制限なく、最大25ヶ月まで明細取得が可能。メモやキーワード検索機能で、管理がシンプル化。

  • PDF、CSV保存

    FFGグループ3行の明細を発行可能。明細の加工や保存ができ、会計ソフトへ入力する手間も軽減。

  • 資金繰り管理

    グラフで口座別の資金繰りがわかり、将来の経営状況がクリアに。CSVで一括登録も可能。

point 02オンライン手続で、業務を効率化!

便利な銀行機能で、日々の面倒ごとがスマートに解決。
決算書類を手軽かつ安全に提出でき、インボイスも簡単に取得。
残高証明書の発行手数料は0円に。

  • 銀行へ行く手間を減らしたい
  • 紙の書類を電子化したい
  • インボイス対応の明細を取得したい

インボイスについて

2023年10月1日から、インボイス制度が開始されます。電子交付機能を使って、福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行それぞれの手数料取引明細(インボイス)をワンクリックで取得可能です。
※2023年10月以降の手数料取引明細に関して、月次分が翌月第4営業日に取得可能となります。
※本サービスで発行対象外の手数料取引明細が一部ございます。発行対象の手数料取引など詳しくはこちらをご覧ください。

機能
  • オンライン書類提出

    決算書や試算表などの、定期的な書類提出は24時間いつでもお好きなタイミングで。最大50件まで同時に送信可能。

  • 残高証明書の電子発行

    3か月前から前日の残高証明書を手軽にPDFで発行。手数料は何度発行しても0円。

  • 手数料取引明細(インボイス)電子発行

    FFG3行の各手数料取引明細をPDFで発行。口座別にまとめて管理可能。

point 03経営診断機能で、経営課題と解決策を発見

長年蓄積したFFG独自の分析ノウハウで、経営課題を特定。
豊富なラインナップから最適な解決策をご紹介。
他社の施策導入事例も参考に、納得いくまで検討可能。

  • 課題を見つけたい
  • 他社の解決策を参考にしたい
  • 施策ごとに、メリットやデメリットも含めて比較したい
機能
  • 財務診断

    財務状況から、FFG独自の分析ノウハウで課題を特定。同業他社との比較で、自社の強みと改善領域を明確化。診断は定期的に実施。

    ※個人事業主のお客さまはご利用いただけません

  • 施策紹介

    お客さまの課題に合わせた豊富なラインナップをご用意。施策の提供企業やメリット、デメリットで比較可能。

  • 事例紹介

    施策を導入されたお客さまのインタビュー記事を掲載。課題背景や定性的、定量的な効果もご紹介。今まで気づかなかった新たな課題や解決策を発見。

BIZSHIPはFFG3行で
ご利用いただけます

※機能は上記以外にも随時追加予定です

お申込みまでの流れ

  • STEP 1FFGID※1を登録

    パソコンのメールアドレスをご登録下さい。

  • STEP 2必須事項を入力

    利用規約へご同意いただいた後、必要事項をご入力ください。

  • STEP 3メイン口座認証

    FFG3行いずれかのメイン口座にて、認証を進めてください。
    認証は、口座作成時にご登録された電話番号を使用します。※2

  • STEP 4申込確認のご連絡

    当行より申込確認のお電話をいたします。※3
    確認が取れ次第、利用開始メールが届きますので、BIZSHIPへログインし各機能をご利用ください。

  1. FFG IDはBIZSHIPをご利用いただく際に必要となるIDです。
  2. ご登録された電話番号がご利用中の電話番号と異なる場合、銀行窓口等で新しい番号へご変更いただく必要がございます。
  3. お電話が不通等でお申込みの意思確認ができなかった場合は、お申込みをキャンセルさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

現在、多くのお客さまからお申込みをいただいており、お申込みから利用開始までに1週間ほどお時間いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

よくある質問

Q. 利用料はかかりますか?

すべて無料でご利用いただけます。

Q. 利用条件を教えてください。

ご利用になるには、以下をどちらも満たす必要がございます。

  • 法人、個人事業主のお客様
  • 福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行に口座をお持ちのお客様
Q. 申込時に、必要な情報はありますか?

企業名、代表者名、代表者生年月日、口座情報、メールアドレスが必要です。(企業名は法人のみ)

※ご登録されている銀行届出情報が最新の情報ではない場合、銀行窓口で最新の情報へご変更をいただく必要がございます。

Q. BBWebの利用は必要ですか?

BBWebの利用がなくてもご利用いただけるサービスです。

Q. 利用環境について教えてください。

ご利用いただける環境は以下の通りです。
[PC] Google Chrome 最新版、 Microsoft Edge 最新版、 Safari 最新版、Mozilla Firefox 最新版

Q. いつから使えるようになりますか?

口座認証完了後、当行より申込確認のお電話を一週間以内にいたします。ご確認が取れたのち、ご登録いただいたメールアドレスへ利用開始メールを送付いたします。届き次第、BIZSHIPへログインし、各機能をご利用ください。

※お電話が不通等でお申込みの意思確認ができなかった場合は、お申込みをキャンセルさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

現在、多くのお客さまからお申込みをいただいており、お申込みから利用開始までに1週間ほどお時間いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

Q. 代表者以外の社員も利用できますか?

デジタル通帳機能のメンバー追加機能より、代表者以外の方もメンバー登録できます。
メンバーは下記の機能が利用可能です。

  • 入出金、残高通知
  • マルチバンク明細
  • PDF、CSV保存
  • 資金繰り管理
  • 手数料取引明細(インボイス)電子交付

メンバーの招待方法については以下のPDFを参照ください。

メンバー招待方法(PDF:0.8MB)
Q. 口座やメンバーはいつ追加できますか?

ご利用開始後に順次追加可能です。

Q. 事業所や支店ごとに申込みが必要ですか?

登録は、原則1法人・個人事業主の単位でのみご登録いただけます。本社など、統括されている部門からお申込みをお願いしております。支店や営業所ごとに帳票の発行や口座の管理をご希望の場合は、PDFの注意事項をご確認のうえ、お申込みください。

アカウント注意事項(PDF:0.7MB)